- 1 高齢化社会などで将来儲かる・これからの未来で稼げる職業に就きたい…
- 2 現在平均年収が高い・稼いでいる人が多い業界(参考) ランキング30
- 3 平均年収が高い職業の上位50職業(平成30年賃金構造基本統計調査)
- 4 2020年後半からは生産職・事務職などは需要が低下し、過剰人員に…
- 5 これからの未来で需要がなくならず増える仕事や将来儲かる・稼げる可能性のある職業
- 6 転職エージェントとは?
- 7 転職エージェントは年齢や経験職種ごとに相談先が異なる
- 8 転職エージェントランキング・比較(既卒・フリーターなど10代後半、20代未経験者)
- 9 転職エージェントランキング・比較(総合転職)
- 10 外資系に強い転職エージェントランキング・比較(ハイキャリア・ミドル)
高齢化社会などで将来儲かる・これからの未来で稼げる職業に就きたい…
コロナウイルス感染症による経済の停滞により、経済・雇用はしばらくの間、低迷する可能性が高い状況です。
アフターコロナのマーケット、AIなどのIT技術の進化、少子高齢化社会などにより、従来人気があった職業や現在市場価値が高い職業でも、今のままの状態が続くわけではないでしょう…。
今すぐ稼げるという観点だけでなく、実はこれから必要とされる職業で10年、20年と需要が無くならない仕事に就きたいと考える人も多いのではないでしょうか?
せっかく転職したのに、需要が減ったり、規模が縮小するような将来性のない業界に転職して、失敗…という事態には陥りたくないですよね…。
めちゃくちゃ稼げるまではいかなくても、ある程度は可能性のある仕事や人並み以上には儲かるかもしれない業界を目指したいという人に向けて、将来性が高そうな業界や職業を解説していきます。
現在平均年収が高い・稼いでいる人が多い業界(参考) ランキング30
まずは、参考までに今現時点で平均年収が高い業界を一緒に見ていきましょう。
以下は、平均年収の高い業界のTOP30です。
コロナウイルスの影響を受けて、2021年度は多少の増減があるかも知れませんが、一つの参考にしてください。
1位 | テレビ業界 | 約1,080万円 |
2位 | 保険業界 | 約820万円 |
3位 | 海運業界 | 約810万円 |
4位 | 鉱業業界 | 約800万円 |
5位 | 証券・先物取引業界 | 約790万円 |
6位 | 石油・石炭製品業界 | 約780万円 |
7位 | 飲料メーカー業界 | 約770万円 |
8位 | 医薬品業界 | 約770万円 |
9位 | 自動車メーカー業界 | 約730万円 |
10位 | 建設業界 | 約710万円 |
11位 | 電気・ガス業界 | 約705万円 |
12位 | 空運業界 | 約700万円 |
13位 | 土木業界 | 約697万円 |
14位 | 銀行業界 | 約690万円 |
15位 | アニメ制作業界 | 約680万円 |
16位 | 鉄道業界 | 約678万円 |
17位 | 医療機器業界(メーカー) | 約670万円 |
18位 | 塗料業界(メーカー) | 約665万円 |
19位 | 電気機器業界(メーカー) | 約665万円 |
20位 | 不動産業界 | 約663万円 |
21位 | 化学業界 | 約656万円 |
22位 | 精密機器業界 | 約655万円 |
23位 | 金融業界(その他) | 約653万円 |
24位 | 非鉄金属業界 | 約638万円 |
25位 | 機械業界 | 約632万円 |
26位 | 百貨店業界 | 約631万円 |
27位 | 輸送用機器業界 | 約630万円 |
28位 | 倉庫・運輸関連業界 | 約628万円 |
29位 | 鉄鋼業界 | 約627万円 |
30位 | 卸売業界 | 約620万円 |
平均年収が高い職業の上位50職業(平成30年賃金構造基本統計調査)
次は、どのような職業が現在年収が高いのかを把握するために、職業別の年収ランキングも一緒に見ていきましょう。
厚生労働省が発表した『平成30年賃金構造基本統計調査』を参考にして、収入が多い職業の上位50職業を紹介します。
1位 | 航空機操縦士(パイロット) | 2,048万円 |
2位 | 医師 | 1,161万円 |
3位 | 大学教授 | 1,081万円 |
4位 | 公認会計士・税理士 | 891万円 |
5位 | 大学准教授 | 867万円 |
6位 | 歯科医師 | 848万円 |
7位 | 記者 | 788万円 |
8位 | 弁護士 | 765万円 |
9位 | 一級建築士 | 721万円 |
10位 | 大学講師 | 719万円 |
11位 | 高等学校教員 | 663万円 |
12位 | 電車運転士 | 655万円 |
13位 | 自然科学系研究者 | 644万円 |
14位 | 不動産鑑定士 | 614万円 |
15位 | 客室乗務員(キャビンアテンダント) | 585万円 |
16位 | 獣医師 | 584万円 |
17位 | 電車車掌 | 583万円 |
18位 | 発電・変電工 | 583万円 |
19位 | 技術士 | 561万円 |
20位 | システム・エンジニア (SE) | 550万円 |
21位 | 薬剤師 | 544万円 |
22位 | 圧延伸張工 | 524万円 |
23位 | 製鋼工 | 521万円 |
24位 | 診療X線技師/診療放射線 | 512万円 |
25位 | 港湾荷役作業員 | 510万円 |
26位 | 自動車組立工 | 509万円 |
27位 | 運輸出改札・旅客係 | 508万円 |
28位 | 学校・専修学校教員 | 501万円 |
29位 | 自動車販売員 | 500万円 |
30位 | 社会保険労務士 | 499万円 |
31位 | クレーン運転工 | 491万円 |
32位 | 化学分析員 | 486万円 |
33位 | 電気工 | 480万円 |
34位 | 非鉄金属精錬工 | 480万円 |
35位 | 看護師 | 479万円 |
ランキング上位に入る職業は、難関国家資格であったり、高い専門性が求められる特殊な職業が多いようです!
今から目指すことは簡単ではないかも知れませんが、今後も資格商売や専門性を有する仕事は無くなることは考えにくいため、受験資格などがあるに人はその立場を目指して行っても良いかも知れませんね。
2020年後半からは生産職・事務職などは需要が低下し、過剰人員に…
新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受け、2020年度様々な業種が倒産などに追い込まれています。
例えば、旅行・観光産業や宿泊業、飲食業や不動産業は大きな打撃を受けています。
今後も、気候変動や増税、法改正、規制緩和などさまざまな要因でビジネスの存続が難しくなる業界は増えてくるでしょう。
業界に焦点をあてると話が広がりすぎてしまうため、一旦職種にフォーカスをして今後需要が減る(無くなる)、増える職業に目を向けてみます。
以下は、労働政策審議会労働政策基本部会の報告書の一部です。
上記から読み取れることは、2020年代後半からはAI、IoE、ロボットなどによるオートメーション化などにより、生産職が90万人、事務職が120万人過剰となるとしています。一方専門職は170万人不足すると予測しています。
既存の製造スタッフ、事務スタッフが一切必要がなくなるという訳ではありませんが、機械が代替できるものは人件費などのコスト削減で需要が無くなってくることはほぼ間違いないでしょう。
生き残りのPOINTは、機械では代替することが難しい、人間にしかできない仕事であれば立場を奪われることがないということです。
例えば、相手の意図をしっかと汲み取ること、顧客のニーズをつかむこと、想像力を持ってコミュニケーションを行うこと、感情をきちんと表していくこと、きめ細やかな身体性が求められる仕事などは簡単には置き換わらないでしょう。
「スキル」 + 「コミュニケーション」 + 「マネジメントやコンサルティング」をあわせたような働き方が強いです!
これからの未来で需要がなくならず増える仕事や将来儲かる・稼げる可能性のある職業
必ず成長する・需要が高まるとは言い切れませんが、今のマーケット環境や今後の産業構造変化、海外との貿易などを含めた国内外のニーズなどから判断すると、以下の職種等は今後も需要が高まると考えられます。
・マーケティングスペシャリスト
・データサイエンティスト
・システムソフトウエア開発者
・システムアーキテクト
・アプリケーションソフト開発者
・建設マネージャー(施工管理技士)
・事業運営スペシャリスト(コンサルタント)
・設備技師(電気、設備、建設物など)
・住宅設備職(リフォーム関連)
・営業職(sales)
・農業・林業・漁業・畜産業
・研究開発職
・保育士
・介護福祉士
・医師
・看護師、准看護師
・理学療法士
・弁護士
・公認会計士・税理士
・小学校、中学、高校教諭(先生)
・大学教授
IT関連業界全般
まずは、デジタル技術の進化は今後も拡大していくことは間違いありませんので、広い意味でのIT関連の職業です。
しかし、これはただの作業者と言うよりは、ビジネスとしてマネタイズをするために、市場のトレンドなどを見て、データの統計解析や分析などを行い、ビジネスに活用したり、開発全般のマネジメントをするなど、AIやDXなどの導入が加速する中で、ビジネスを加速させていくことが出来る人材が求められています。
例えば、エンジニアでもコンサルティングのような能力が求められたり、マーケッターでもプロジェクトマネジメントの能力が求められたと、スキル+αがある人材の市場価値が高まると思います。
「job型」、「プロジェクト型」などの働き方が主流になるような気も致しますので、異なる価値観やスキルを持た人達と有機的につながり、プロジェクトを遂行するような働き方になってもおかしくはありません。
そのような働き方が広がると『副業・兼業・複業』としての働き方が一般化するため、従来の特定職種だけの守備範囲では弱く、関連職種までの知識なども総合的に求められる時代が来ると思います。
営業職・コンサルタント
ビジネスをする上で、営業職は必要不可欠です。
どんなにAIが発達しようが、顧客の様子や反応を見ながら、相手に合わせた臨機応変な対応ををすることや、その後のアフターフォローまでを細やかに行うことは機械には簡単にまねはできないでしょうから、ニーズが無くなることは考えにくいです。
今現在も非常にニーズが高く、今後もなくなることは考えにくいため、おすすめしたい職業の一つです。
設備技師・施工管理など
建築・土木・建設などの産業が無くなることも考えにくいです。また、ゼネコンなどインフラ整備に関わる業界は税金が投下される事業であるため、不況にも強いところも特徴です。
今でも需要がありますが、施工管理技士などの現場監督(マネジメント)の立場などは変わらずニーズがあるでしょう。
その他、現在設置されている設備の老朽化をメンテナンスすることや、地震や台風などの天災に備えるためのライフラインの改修なども急務ですので、システム制御などを理解した設備技師なども需要が高まるはずです。
その他、空き家や中古住宅なども社会問題になりつつありますから、リフォーム・リノベーション産業などの職人さんも必要不可欠な存在になると考えられます。
農業・林業・漁業・畜産業
高齢化が進み、跡継ぎなど後継者の問題が社会問題にもなっています。
100%外国産でという風にはどう考えてもなるはずがなく、人々の生活に欠かせないものであるため、国側の様々な政策などを打ち出して、産業を守る方向性で動くことが予想されます。
医療介護福祉・保育業界
高齢化社会が加速する中で、医療介護福祉・保育業界は今まで以上に人手不足が深刻になるでしょうから、産業的には必要不可欠です。医療介護報酬等の改定等の可能性もあり、処遇待遇面等の改善が見込まれるかも知れません。
現状では処遇・待遇面などであまり恵まれていないと言われることが多い、看護師や准看護師、理学療法士などのニーズもより一層高まると考えます。
士業や教員
弁護士などの士業関係者や教育者はどの時代でも必要不可欠です。
テレワークなどが導入される中で、新しい時代に合った専門家としてのかかわりが求められるでしょう。
当記事としては、営業職、IT関連での(エンジニア、マーケッター、アナリストなど)、土木建築系の業界、介護福祉業界などをおすすめします!業界未経験であったとしても受験可能なところも多いです。
士業や教師、医療関係など国家資格が必要な職業は今後も需要は変わらないと考えます。
ここから先は、就職・転職活動を検討している人で、どの業界や職種にしようか迷っている人や悩んでいる人に向けて求職者から人気がある転職支援エージェントをご紹介していきます。
上記以外の職種も多数存在しますので、一度相談に行ってみてはいかがでしょうか?
転職エージェントとは?
まずは、転職活動自体をはじめておこなうという転職活動初心者向けに転職エージェントとは何かについて解説致します。
転職支援エージェントとは、専任のキャリアアドバイザーが転職・就職活動の始めから終わりまでを支援して頂けるサービスです。
別の名称としては人材紹介会社とも呼ばれ、厚生労働省の有料・無料職業紹介事業許可を得た会社や団体等がキャリア支援や職業紹介等の斡旋を行う事業形態になります。
転職エージェントのサービスは、無料で受けることができ、非公開の求人情報の提供や面接日程の調整などの企業への連絡等を代行して頂けるだけでなく、仕事内容の確認、 年収交渉や入社後のポジション調整、入社日の調整なども行って頂けるため、効率的に転職活動を進めることが出来ます。
中途採用の転職活動においては、企業側の採用要件とあなたのニーズがマッチングさせる必要があり、その精度が低い場合は再就職先を選ぶ際に失敗する可能性もゼロではありません。
転職活動は、専門のアドバイザーを活用して進めていった方がはるかに効率的でしょう。
転職エージェントは年齢や経験職種ごとに相談先が異なる
転職支援エージェントを利用する際には、年齢(サービスの種類によっては性別)やご経験職種やお持ちのスキルによって相談する先をわけていく方が効率が高まります。
例えば、医師や看護師、薬剤師、栄養士、保育士などの国家資格保有者や介護福祉業界、エンジニア(技術職)などは、それぞれの業界に精通した専門型のエージェントを活用したほうが、仕事内容への理解度も高く、非公開求人といわれる転職サイトなどには掲載をされていない求人情報などを多数保有している可能性が高いのです。
20代のフリーなど業務経験が無い・浅い人や第二新卒で異業種への転職を検討している人は、20代の支援に長けたエージェントを、マネジメント、管理職層の方はハイクラス・エグゼクティブ向けのものをご利用ください!
転職エージェントランキング・比較(既卒・フリーターなど10代後半、20代未経験者)
業界最大手リクルートグループ。既卒・フリーター・ニート・第二新卒など社会人経験が浅い人におすすめ | |
既卒・フリーター・ニート・第二新卒など社会人経験が浅い人に人気。支援拠点が全国にあり、日本国内のどの地域でも求人が豊富 | |
既卒・フリーター・ニート・第二新卒など社会人経験が浅い人におすすめ。選考対策など支援の手厚で評判が良い | |
第二新卒・既卒・フリーター・ニートなど社会人経験が浅い人におすすめ。適性検査をもとにした客観的なカウンセリングが評判 | |
中卒・高卒・既卒など学歴不問の求人が豊富。20代専門特化で、選考対策など充実なサポート体制 | |
既卒・フリーター・ニートなど就業経験がない人におすすめ!充実した支援で高い満足度を維持! | |
IT業界に専門特化。既卒・フリーター・ニートなどIT業界未経験者から正社員になりたい方におすすめ | |
未経験からネットワークエンジニア(NE)になりたい人におすすめ。人気資格のCCNAの受験サポート付き |
就職shop
『就職shop』は、人材業界大手のリクルートグループが運営する10代後半~20代向けのキャリア支援サービスです。
既卒、フリーター、ニートなど社会人未経験者や20代でキャリアが浅くあまり自信がない若手のビジネスパーソンから人気のあるエージェントです。今の業界・職種などから異業種や別の職種にキャリアチェンジしたいと考える人から人気があります!
書類選考なしで面接できる企業の求人が多く、学歴や職務経歴などではなく、人柄や性格、あなたの意欲を評価する企業が集まっています。
また、取り扱いの職種職種が幅広く、営業をはじめ、事務、企画、エンジニア系の職種などが多数あります。(営業職の求人は全体の約4割となっています)
就職shopを利用している企業数は、2021年8月末の時点で1万社を突破しています。
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 約1万社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 新宿/東京/北千住/西東京/埼玉/千葉/横浜/大阪/京都 |
↓登録は無料で簡単です↓
DYM就職
『DYM就職』は、既卒・フリーター・ニート・第二新卒など20代を対象とした転職エージェントです。
同社は非公開求人企業の採用担当者や社長などと関係性が深いところなども多く、その場合は書類選考無しで面接まで進むことが出来ます。
支援拠点は全国的に広がっているため、日本全国どの地域でも利用が可能です。
就職成功者数は1万4000人以上、取り扱いの求人企業は約2,500社です。
サービス満足度も90%となっており、はじめての就職・転職活動であったとしても、安心して優良企業への就職、正社員雇用を目指すことが出来ます。
運営会社 | 株式会社DYM |
公開求人数 | 約2,500社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 全国32箇所開催(東京、札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、香川、福岡等) |
↓登録は無料で簡単です↓
ハタラクティブ
『ハタラクティブ』は、既卒・フリーター・ニート・第二新卒など20代を対象とした転職エージェントです。
「どんな仕事があるか」、「今転職すべきか」など就職・転職する意欲はあるけれども、どのように活動を進めて行ったら良いのかわからない人でも安心です。
あなたの経歴や今の状況を踏まえ、専門のカウンセラーあなたの性格や得意分野に合わせて、向いている可能性が高い会社だけを紹介してくれます。
仕事選びに迷いがあっても安心して利用することが出来ます。
ハタラクティブは、就職・転職支援実績としては11万人以上と実績も豊富です。
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
公開求人数 | 約2,000社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 渋谷/立川/池袋/秋葉原/大阪/横浜/さいたま/名古屋/福岡/千葉/神戸 |
↓登録は無料で簡単です↓
マイナビジョブ20’s
『マイナビジョブ20’s』は、人材業界大手のマイナビグループが運営する20代に特化をした就職支援サービスです。
新卒の就活の時に同社が運営する就職ナビサイトを利用していた人は多いかも知れませんね⁉
未経験歓迎や若手積極採用の求人が豊富で、あなた自身の個性や能力を発揮できる新たな職場を探すお手伝いをして頂けます。
同社のサービスは、キャリアカウンセリングの前に適性診断を受験し、その結果を元に客観的視点を取り入れたカウンセリングを行っています。
利用者数はのべ21万人を誇り、同社の紹介先の職場での定着率は94%以上です。
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
公開求人数 | 約2,000社 |
対象年齢 | 24歳~29歳限定 |
利用地域 | 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)、名古屋、大阪 |
支援拠点 | 東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
第二新卒エージェントneo
『第二新卒エージェントneo』は、第二新卒や高卒、中卒、既卒、フリーターなど学歴不問の就職支援エージェントです。
社会人経験が無い人のサポートに強く、 職務経歴なしの方の支援実績は1万人以上。
1人当たりのサポート時間は平均8時間と丁寧かつきめ細やかな支援が特徴です。
社会保険に加入していない、離職率が極端に高い、社員育成に力を入れていない会社などのブラック企業を徹底排除しています。
日本マーケティング機構が実施した調査では、「就職・転職相談しやすさ」「面接対策の満足度」などで高い評価を獲得しています。
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
公開求人数 | 約12,000社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/大阪/名古屋/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
キャリアスタート
『キャリアスタート』は、既卒、フリーター、ニート、第二新卒など20代若手の就職・転職希望者に特化をしたエージェントサービスです。
特徴としては、キャリアカウンセリングや非公開求人紹介などの一般的な就活サポートに加え、徹底した面接トレーニングなど選考対策が充実しています。特に、面接対策は、求職者の皆さんが希望する職種や企業に合わせて、トレーニング内容を柔軟に変更しています。
リサーチ会社の調査でも、『20代がおすすめする転職支援会社』、『充実したサポート満足度』、『転職満足度』でNo1獲得しています。
社会人経験がない方や早期離職をして経験が少ない方などには、履歴書や職務経歴書等の書類作成など、全面的に就職活動を支援してくれるため安心して正社員としての就業を目指すことが出来ます!
運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
公開求人数 | 非公開 |
対象年齢 | 10代~20代 |
利用地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、福岡県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県にお住まいの方 |
支援拠点 | 東京 |
↓登録は無料で簡単です↓
ウズキャリIT
『ウズキャリIT』は、20代でITエンジニアを目指す方の支援に特化した就業サポートサービスです。
IT業界の企業との関係性が強いエージェントであるため、プログラミング経験等が無い方でも歓迎の求人を多数取り扱っています。
ブラック企業への斡旋を排除するため、離職率、労働時間、社会保険の有無、雇用形態などで厳しい基準を設け、求人企業の全てに訪問して基準を満たしているかを確認しています。
非公開求人紹介から、履歴書などの応募書類のアドバイス、面接対策、学習動画コンテンツ、IT講師による学習サポートなど、利用できるサービスが豊富で利用者からの満足度が非常に高いサービスです。
運営会社 | 株式会社UZUZ |
公開求人数 | 約1,500社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/大阪 |
↓登録は無料で簡単です↓
ネットビジョンアカデミー
『ネットビジョンアカデミー』は、IT業界の中でもネットワークエンジニア(NE)の就職支援に特化したサービスです。
スクール型の就職・転職支援サービスとなっており、未経験から最短2か月でエンジニアとして就職することが出来ます。
IT業界で就業する上で評価の高いCCNAを受験する上での、講座の受講料やテキスト代などは完全無料です。
ITに関する知識や経験はゼロでもOKですので、既卒・フリーター・ニートなどでも安心して利用することが出来ます。
スクール形式の支援に加え、オンラインで受講可能なコースも利用可能ですので、外出せずに自宅で学びITスキルを習得することができます。
運営会社 | ポート株式会社 |
公開求人数 | 非公開 |
利用地域 | 全国対応可 ※求人企業は関東圏(一都3県中心) |
支援拠点 | 東京 |
↓登録は無料で簡単です↓
転職エージェントランキング・比較(総合転職)
国内最大級のエージェント。全国的に利用可能でおススメ度No1 | |
業界大手のパーソルグループが運営。利用者満足度が高く人気のあるエージェント | |
マイナビグループが運営。20代からの評判が最も高い転職支援サービス | |
人材大手のパソナグループが運営。3年連続利用者総合満足度No1 |
リクルートエージェント
『リクルートエージェント』は、人材業界最大手のリクルートグループが運営する転職支援エージェントです。
転職支援実績は断トツのNO1となっており、全国各地で利用することが可能です。
非公開求人数も業界最大級の10万件以上と豊富なため、転職エージェントを利用する際には登録必須の一社です。
求職者側、企業の採用担当者側からの支持率は高く、非常に人気のあるエージェントではあるため、大手有名企業等の求人には多数の応募が集中することも考えられます。
同社のサービスを利用しつつも、他の大手のエージェントサービスにも同時に登録をして、非公開求人の紹介を受けたほうがより効率的に転職活動が進むはずです!
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 10万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
doda
『doda』は、人材業界大手のパーソルグループが手掛ける転職エージェントサービスです。
先述したリクルートエージェントと競合する転職エージェントで、リサーチ会社の利用者満足度調査でNo1に輝いたこともある人気のサービスです。
求人数も常時8万~10万件程度と豊富で、全国的に利用できるサービスです。
職務経歴書や履歴書の記載方法のアドバイスや面接対策等も希望にあわせて手厚く支援をして頂けます。
登録しておいて損はないエージェントの一社でしょう。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 8万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/北海道/東北/横浜/静岡/中部/関西/京都/神戸/岡山/広島/九州 |
↓登録は無料で簡単です↓
マイナビエージェント
『マイナビエージェント』は、人材業界大手のマイナビグループが手掛けるエージェントサービスです。
男女・年齢不問で総合的に支援をしておりますが、特に20代からの評判が良く、リサーチ会社の調査でも『20代に信頼されている転職エージェント』としてNo1に輝いています。
就職相談をはじめ履歴書・職務経歴書の作成補助、面接練習などの選考対策も丁寧に行っていますので、初めて転職活動をする方でも安心です。
IT業界や通信系の企業の求人が豊富で、中堅・中小企業などの求人も豊富です。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 2万4千件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
パソナキャリア
『パソナキャリア』は、人材サービス大手のパソナグループが運営する転職エージェントです。
オリコン顧客満足度調査の「転職エージェント部門」にて3年連続で総合1位(2019年〜2021年)」を獲得しています。
25万人を超える方の転職支援を手掛けてきており、転職後の年収アップ率も67%以上と、キャリアアップや給料などの報酬・待遇を高めたいと思っている人にとって利用価値が高いサービスの一つでしょう。
運営会社 | 株式会社パソナ |
公開求人数 | 3万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 札幌/青森/盛岡/仙台/秋田/山形/福島/郡山西/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/長野/山梨/静岡/愛知/三重/岐阜/富山/石川/福井/滋賀/京都/大阪/奈良/兵庫/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄 |
↓登録は無料で簡単です↓
外資系に強い転職エージェントランキング・比較(ハイキャリア・ミドル)
ハイクラス・エグゼクティブ向けのエージェント。グローバル企業などに強い | |
外資系・日系グローバル企業など語学力を活かしたマネジメント層におすすめ | |
ヘッドハンターや一流企業からあなたへオファーが届くスカウト型転職サービス | |
人材大手リクルートグループが手掛けるハイキャリア向けの転職エージェント | |
世界31拠点でビジネスを手掛ける外資系人材会社。外資系企業の転職に強い | |
コンサル業界に専門特化。現役コンサルタントの転職支援実績は国内でトップクラス | |
コンサルティングファームなどのハイクラス求人が多数 | |
コンサル業界への転職支援実績No1。ハイクラス向けのエージェント |
JACリクルートメント
『JACリクルートメント』は、ハイクラス・エグゼクティブ向けの転職エージェントです。
運営母体がイギリスの外資系の日系転職エージェントということもあり、外資系企業や日系グローバル企業などのハイキャリア求人案件が豊富です。
・海外での勤務経験
・英語あるいは別言語の能力
・エンジニアなど特定スキル・領域に関するスペシャリスト
運営会社 | 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント |
公開求人数 | 非公開 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/北関東/横浜/名古屋/静岡/大阪/京都/神戸/中国 |
↓登録は無料で簡単です↓
en world Japan(エンワールド・ジャパン)
『en world Japan(エンワールド・ジャパン)』は、人材業界大手のエン・ジャパンが手掛けるハイキャリア向けのエージェントです。
外資系企業や日系グローバル企業の求人に特化しており、ハイクラスの方が好条件・高待遇の転職を実現する際に最適です。
豊富なマネジメント経験や高い語学力、高い技術力などを有したプロフェッショナル向けのサービスではあるものの、キャリアアップの転職を検討されている方はぜひ利用を検討してみてください。
運営会社 | エンワールド・ジャパン株式会社 |
公開求人数 | 非公開 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/名古屋/大阪 |
↓登録は無料で簡単です↓
ビズリーチ(bizreach)
『ビズリーチ』は、次世代リーダー、グローバル人材、マネジメント層や専門職などの即戦力・ハイクラス人材に特化した転職サイトです。
自ら求人を探して応募するというスタイルではなく、あなたの職務経歴などキャリア情報を登録しておくと、優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトを受けることが出来ます。
年収1000万円を超える求人案件が全体の3分1以上とキャリアアップ・年収アップを目指す方には最適なサービスです。
金融系・コンサルタント系・外資系・メガベンチャーなどのハイクラスの募集を行う企業求人が特に充実しています。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
公開求人数 | 13万件 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/首都圏拠点(渋谷)/関西/名古屋/福岡 |
↓登録は無料・有料プレミアムプランあり↓
リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)
『リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)』は、人材業界大手のリクルートグループが運営するハイクラス向けの転職・求人サービスです。
リクルートダイレクトスカウトに登録すると、あなたのレジュメを見たヘッドハンターや大手人気企業からスカウトを受け取ることができる仕組みです。
レジュメの登録は匿名で、公開先はヘッドハンターに限定されています。
あなたの情報が今の勤め先や企業の採用担当者に直接見られることもありませんので、安心してオファーを待つことできます。
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 非公開 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | エージェントにより異なる |
↓登録は無料です↓
ロバートウォルターズ
『ロバートウォルターズ』は、世界31カ国で人材紹介ビジネスを展開する外資系転職エージェントです。
2000年に東京オフィス、2007年に大阪オフィスを設立し、主に外資系企業の転職において、優れた信頼と実績を築いています。
ハイキャリア層からの支持が絶大で、スペシャリスト、語学スキルの高い人材で、グローバル企業に転職したい人は登録必須の一社です。
世界有数のグローバル企業、急拡大中のメガベンチャーから、海外展開を積極的に手掛ける中小企業に至るまで、幅広い企業の求人を保有しています。
紹介先の非公開求人の業界は、IT、金融、小売、ヘルスケア、化学、オンライン、サプライチェーン、自動車、エネルギー、不動産など多岐にわたります。
運営会社 | ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 |
公開求人数 | 約1,500件 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/大阪 |
↓登録は無料で簡単です↓
アクシスコンサルティング
『アクシスコンサルティング』は、コンサルティングファームへの転職支援実績が豊富な転職エージェントです。
大手コンサルティングファーム在籍者の転職支援数の実績はNo1。
コンサルタント・IT人材のキャリア支援に長けており、総合・戦略コンサルなどの内部事情を熟知しているため、選考対策も高水準です。
SEからPM、事業企画・経営企画等のキャリアチェンジなどの支援実績も多数です。
外資系のコンサルティングファームなどでコンサルタントとしてキャリアアップを望む方はぜひ登録しておきたい一社です。
運営会社 | アクシスコンサルティング株式会社 |
公開求人数 | 非公開(非公開求人が7割以上) |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/大阪 |
↓登録は無料で簡単です↓
コトラ(KOTORA)
『コトラ(KOTORA)』は、コンサル業界、IT業界、金融業界、メーカー(製造業)などのハイクラス・経営管理層などのポジションに強いエージェントです。人気コンサルティングファームの求人なども確認できました。
取り扱いの求人のうち約8割が非公開求人で、ハイクラス層向けの案件はサイト上で確認出来る範囲でも約2千件が年収1000万以上です。
同社のアドバイザーは毎年、個人として表彰等を受けており、業界に精通したコンサルタントがフォローアップをして頂けるため、選考対策などでも有効活用できます。
外資系企業への転職を検討している人は登録しておいて損はない一社でしょう。
運営会社 | 株式会社コトラ(KOTORA Co., Ltd) |
公開求人数 | 約1万1千件(非公開求人が8割以上) |
利用地域 | 全国対応可(一都三県中心) |
支援拠点 | 東京 |
↓登録は無料で簡単です↓
ムービン・ストラテジック・キャリア
『ムービン・ストラテジック・キャリア』は、コンサル転職業界への転職支援実績No1のエージェントです。
在籍するキャリアコンサルタントは、コンサル業界の出身者が多く、合格率の高さはトップクラスです。
業界に長けたアドバイザーのサポートを受けつつ、コンサル業界においてキャリアアップを目指すことが出来ます。
元々はコンサルティング業界に専門特化していたエージェントですが、現在は、金融、ITをはじめとした大手有名企業の経営企画やファンドなどプロフェッショナルポジションへの転職支援も手掛けています。
※ハイクラスの人向けのエージェントとなり、経験が浅い方やコンサル業界未経験者などにはあまり向いておりません。
運営会社 | 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア |
公開求人数 | 非公開 |
利用地域 | 全国対応可(一都三県中心) |
支援拠点 | 東京 |
↓登録は無料で簡単です↓