既卒・フリーター・ニートなど未経験者は20代に強い支援先を利用したほうが効率的
既卒・フリーター・ニートなど就業経験が無い方や第二新卒など20代で今の業界とは異なる異業種などへ転職活動をする方などは、どのように就活を進めるべきなのかわからない人も多いはずです。
大学・大学院・短大・専門学校時代の就職活動であれば、マイナビやリクナビなどメジャーな求人検索ナビサイト等を利用して企業選びをした方が多いかも知れませんが、転職活動となると自分自身の職務経歴や経験等と、企業側の採用要件や資格、スキルなどがマッチングをしないと選考は通過しませんし、仮に内定が出たとしても今よりも月給や年収などがダウンするような事態にもなりかねません。
新卒の時の就活と大きく違うことは、現在の年収やあなたの市場価値などによって、想定年数が変わってくるのです。
簡単に言えば、お給料の交渉等をする必要もあるということです。もちろん最終的な決定権は会社側にあるものの、条件交渉を上手く進めることが出来れば月額で1、2万円程度の差は普通に生まれます。
また、入社後の勤務地や配属部署、職種等も基本的には限定的なもので、総合職のような曖昧な配属になることは少ないのです。
IT業界は安定して成長中。今後も成長発展が見込まれる
IT業界は、コロナ禍でも安定的に成長を遂げています。業界の市場規模としては約16.4兆円、平均年収は約616万円程度です。
IT業界は大きく分けると、グループ系、独立系、外資系の企業に分けられます。
マーケットの実態としては、外国資本の会社が業界を牽引していることは否めず、特にアメリカ合衆国の企業が一歩先を歩んでいる状況です。
しかし、日経企業の技術力が劣っており、開発スピードなどが遅れているかというと、決してそうではありません。
日系の資本、日系グローバル企業などでも高い技術力を持ったメーカーなどは沢山あります。
こちらは、富士通、パナソニック、日立、NEC、新日鉄、伊藤忠など大手企業のグループ会社が中心です。
最近の動向や今後の注力分野としては、DX(デジタルトランスフォーメーション)、ビッグデータの活用、クラウドコンピューティング(クラウド)などに注目が集まっています。
今後、より一層の成長が期待される新技術は、IoT、人工知能(AI)などが挙げられます。
システムエンジニアだけじゃない。エンジニアの種類ってどのようなものがあるの?
「エンジニア」と聞くと、大半の方が思い浮かべるものはシステムエンジニア(SE)、プログラマー(PG)等かも知れませんね。
では、エンジニアという言葉にはどのような意味があるのでしょうか?
対象者は、「工学についての専門的なスキルや知識、技術を持った人材」で、「技術者」とも呼ばれることもあります。
「ITエンジニア」は、インターネット関係に関わるITの専門知識やスキルを備えた人を指すことが多いです。
■エンジニアの種類
・システムエンジニア(SE)
・プログラマー(PG)
・ネットワークエンジニア(NE)
・テストエンジニア
・制御、組み込みエンジニア
・インフラエンジニア
・サーバーエンジニア
・Webエンジニア
・マークアップエンジニア
・社内SE
・フロントエンドエンジニア
・アプリケーションエンジニア
・データベースエンジニア
・IoTエンジニア ・セールスエンジニア(Sales Engineer)
一つ一つの職種を説明するこは割愛しますが、ITエンジニアは、コロナ禍でも就職に強く、今後も社会で必要とされる職業であることは間違いないでしょう。テレワーク・リモート勤務などを取り入れている会社が多いこともあり、近年人気が上昇しています。
Webエンジニアやデータベースエンジニアなど現時点で何らかのプログラミング言語の使用、開発経験を求めている傾向が強いと思います。(Webエンジニアは会社の規模が小さいところは、たまに未経験可で募集してますが、大手人気企業ではプログラミング経験が必要なところが大半です)
文系や未経験でも積極的に採用している企業が多い職種は、システムエンジニア(SE)やプログラマー(PG)、制御、組み込みエンジニアなどでしょうか。会社の規模や採用の方針により多少の違いはありますが、未経験者歓迎として募集をしている割合は高いです。
ネットワークエンジニア(NE)、インフラエンジニア(IE)等も、未経験からでも採用されやすい職種ですが、入社後もしくは入社前研修でCCNAという資格等を取得することを求められます。
「手に職をつけたい」、「専門性を身につけたい」、でもプログラミングの経験はないし、どのような会社であれば内定が得られるのかよくわからないという人は、このあと紹介するエージェントを活用して、企業探しをしたほうが効率的かも知れません。
ITエンジニアと言っても仕事内容は多岐にわたり、採用の難易度も大きく異なります。やみくもに知名度のある会社を受け続けても良い結果は得にくいです。
IT業界に精通した就活支援エージェントの活用が成功のカギです!
IT業界の中でも技術派遣(アウトソーシング)の会社やSESの会社は比較的年収が低い?
IT業界と言ってもビジネスモデルは、様々です。
一般的なイメージとして多い業態は、Sierなどの技術請負、SES(システム・エンジニアリング・サービス)と言われる準委任契約、技術派遣などでしょうか。
未経験の状態から、新卒入社をした新入社員が悩むことや不安に感じることは、技術派遣やSESなどで、顧客先に派遣されていくことや常駐することなどによる職場の不安定感や帰属意識がわきにくいこと、報酬面があまり高くないことなどがあげられます。
以下は、技術派遣事業、SES事業、システムの開発請負事業などを中心に手掛ける上場企業です。
年収面で見ると技術派遣の会社はビジネスモデルの構造上、高い年収を受け取っているエンジニアはあまり多くない状況です。
社名 | 売上高 | 平均年収 |
富士ソフト | 2,409億5,300万円 | 598万円 |
テクノプロ・ホールディングス | 1,584億700万 | 616万円 |
UTグループ | 1,151億3,100万 | 564万円 |
メイテック | 1,009億9,500万 | 611万円 |
夢真ビーネックスグループ | 817億5,500万 | 1001万円 |
システナ | 608億7,100万円 | 507万円 |
アルプス技研 | 357億5,300万 | 494万円 |
フォーラムエンジニアリング | 277億2,800万 | 420万円 |
ウイルテック | 248億 | 312万円 |
平山ホールディングス | 229億7,000万 | 808万円 |
コムチュア | 180億7,011万円 | 576万円 |
鈴与シンワート | 146億5,300万円 | 634万円 |
エスユーエス | 89億6,700万 | 396万円 |
アルトナー | 70億200万 | 427万円 |
ヒップ | 54億3,700万 | 458万円 |
ジェイテック | 27億7,100万 | 473万円 |
上記は、有価証券報告書や会社四季報などの数値をまとめたもので、特定の企業を否定的に見ているわけではない旨を念のため補足致します。(※平均年収はホールディングス的な立ち位置の場合は高くなっていることがあります)
ここで、お伝えしたいことはIT企業と言っても、ビジネスモデルや元請け、下請け(一次、二次、三次)等によっても報酬などの待遇面は大きく異なるということです。
例えば、インハウスと言われる自社内開発は非常に人気が高く、好待遇のところも多いのですが、求めるスキルやスペックが高く、高難易度の企業が多いのです…。
未経験からIT業界を受験する人や、新卒としての就職活動で失敗したと感じる方は、この後ご紹介する転職エージェントなどに相談に行った方が効率的です!
転職エージェントとは?
まずは、転職活動自体をはじめておこなうという転職活動初心者向けに転職エージェントとは何かについて解説致します。
転職支援エージェントとは、専任のキャリアアドバイザーが転職・就職活動の始めから終わりまでを支援して頂けるサービスです。
別の名称としては人材紹介会社とも呼ばれ、厚生労働省の有料・無料職業紹介事業許可を得た会社や団体等がキャリア支援や職業紹介等の斡旋を行う事業形態になります。
転職エージェントのサービスは、無料で受けることができ、非公開の求人情報の提供や面接日程の調整などの企業への連絡等を代行して頂けるだけでなく、仕事内容の確認、 年収交渉や入社後のポジション調整、入社日の調整なども行って頂けるため、効率的に転職活動を進めることが出来ます。
中途採用の転職活動においては、企業側の採用要件とあなたのニーズがマッチングさせる必要があり、その精度が低い場合は再就職先を選ぶ際に失敗する可能性もゼロではありません。
転職活動は、専門のアドバイザーを活用して進めていった方がはるかに効率的でしょう。
無料で転職相談が出来るって怪しくないの?あとあと、お金を請求されるようなことはないのか…心配。(20代女性)
※基本的には転職エージェントは無料です!(一部有料カウンセリングのサービスがありますが、元々有料である旨の記載があります)
転職エージェントは年齢や経験職種ごとに相談先が異なる
転職支援エージェントを利用する際には、年齢(サービスの種類によっては性別)やご経験職種やお持ちのスキルによって相談する先をわけていく方が効率が高まります。
例えば、医師や看護師、薬剤師、栄養士、保育士などの国家資格保有者や介護福祉業界、エンジニア(技術職)などは、それぞれの業界に精通した専門型のエージェントを活用したほうが、仕事内容への理解度も高く、非公開求人といわれる転職サイトなどには掲載をされていない求人情報などを多数保有している可能性が高いのです。
また、20代の既卒者やフリーター、ニート等のような社会人経験がない(浅い)方は、20代や未就業者に特化したエージェントを活用したほうが正社員として好条件の職場を探しやすくなります。
社会人歴2、3年程度の第二新卒と呼ばれるようは層も20代に専門特化したエージェントのほうがあなたのポテンシャルを重視して採用してくれる企業の求人を保有している可能性が高いです。
転職エージェントランキング・比較(既卒・フリーターなど10代後半、20代未経験者)
IT業界に専門特化。既卒・フリーター・ニートなどIT業界未経験者から正社員になりたい方におすすめ | |
未経験からネットワークエンジニア(NE)になりたい人におすすめ。人気資格のCCNAの受験サポート付き | |
業界最大手リクルートグループ。既卒・フリーター・ニート・第二新卒など社会人経験が浅い人におすすめ | |
既卒・フリーター・ニート・第二新卒など社会人経験が浅い人に人気。支援拠点が全国にあり、日本国内のどの地域でも求人が豊富 | |
既卒・フリーター・ニート・第二新卒など社会人経験が浅い人におすすめ。選考対策など支援の手厚で評判が良い | |
第二新卒・既卒・フリーター・ニートなど社会人経験が浅い人におすすめ。適性検査をもとにした客観的なカウンセリングが評判 |
ウズキャリIT
『ウズキャリIT』は、20代でITエンジニアを目指す方の支援に特化した就業サポートサービスです。
IT業界の企業との関係性が強いエージェントであるため、プログラミング経験等が無い方でも歓迎の求人を多数取り扱っています。
ブラック企業への斡旋を排除するため、離職率、労働時間、社会保険の有無、雇用形態などで厳しい基準を設け、求人企業の全てに訪問して基準を満たしているかを確認しています。
非公開求人紹介から、履歴書などの応募書類のアドバイス、面接対策、学習動画コンテンツ、IT講師による学習サポートなど、利用できるサービスが豊富で利用者からの満足度が非常に高いサービスです。
運営会社 | 株式会社UZUZ |
公開求人数 | 約1,500社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/大阪 |
↓登録は無料で簡単です↓
ネットビジョンアカデミー
『ネットビジョンアカデミー』は、IT業界の中でもネットワークエンジニア(NE)の就職支援に特化したサービスです。
スクール型の就職・転職支援サービスとなっており、未経験から最短2か月でエンジニアとして就職することが出来ます。
IT業界で就業する上で評価の高いCCNAを受験する上での、講座の受講料やテキスト代などは完全無料です。
ITに関する知識や経験はゼロでもOKですので、既卒・フリーター・ニートなどでも安心して利用することが出来ます。
スクール形式の支援に加え、オンラインで受講可能なコースも利用可能ですので、外出せずに自宅で学びITスキルを習得することができます。
運営会社 | ポート株式会社 |
公開求人数 | 非公開 |
利用地域 | 全国対応可 ※求人企業は関東圏(一都3県中心) |
支援拠点 | 東京 |
↓登録は無料で簡単です↓
就職shop
『就職shop』は、人材業界大手のリクルートグループが運営する10代後半~20代向けのキャリア支援サービスです。
既卒、フリーター、ニートなど社会人未経験者や20代でキャリアが浅くあまり自信がない若手のビジネスパーソンから人気のあるエージェントです。今の業界・職種などから異業種や別の職種にキャリアチェンジしたいと考える人から人気があります!
書類選考なしで面接できる企業の求人が多く、学歴や職務経歴などではなく、人柄や性格、あなたの意欲を評価する企業が集まっています。
また、取り扱いの職種職種が幅広く、営業をはじめ、事務、企画、エンジニア系の職種などが多数あります。(営業職の求人は全体の約4割となっています)
就職shopを利用している企業数は、2021年8月末の時点で1万社を突破しています。
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 約1万社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 新宿/東京/北千住/西東京/埼玉/千葉/横浜/大阪/京都 |
↓登録は無料で簡単です↓
DYM就職
『DYM就職』は、既卒・フリーター・ニート・第二新卒など20代を対象とした転職エージェントです。
同社は非公開求人企業の採用担当者や社長などと関係性が深いところなども多く、その場合は書類選考無しで面接まで進むことが出来ます。
支援拠点は全国的に広がっているため、日本全国どの地域でも利用が可能です。
就職成功者数は1万4000人以上、取り扱いの求人企業は約2,500社です。
サービス満足度も90%となっており、はじめての就職・転職活動であったとしても、安心して優良企業への就職、正社員雇用を目指すことが出来ます。
運営会社 | 株式会社DYM |
公開求人数 | 約2,500社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 全国32箇所開催(東京、札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、香川、福岡等) |
↓登録は無料で簡単です↓
ハタラクティブ
『ハタラクティブ』は、既卒・フリーター・ニート・第二新卒など20代を対象とした転職エージェントです。
「どんな仕事があるか」、「今転職すべきか」など就職・転職する意欲はあるけれども、どのように活動を進めて行ったら良いのかわからない人でも安心です。
あなたの経歴や今の状況を踏まえ、専門のカウンセラーあなたの性格や得意分野に合わせて、向いている可能性が高い会社だけを紹介してくれます。
仕事選びに迷いがあっても安心して利用することが出来ます。
ハタラクティブは、就職・転職支援実績としては11万人以上と実績も豊富です。
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
公開求人数 | 約2,000社 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 渋谷/立川/池袋/秋葉原/大阪/横浜/さいたま/名古屋/福岡/千葉/神戸 |
↓登録は無料で簡単です↓
マイナビジョブ20’s
『マイナビジョブ20’s』は、人材業界大手のマイナビグループが運営する20代に特化をした就職支援サービスです。
新卒の就活の時に同社が運営する就職ナビサイトを利用していた人は多いかも知れませんね⁉
未経験歓迎や若手積極採用の求人が豊富で、あなた自身の個性や能力を発揮できる新たな職場を探すお手伝いをして頂けます。
同社のサービスは、キャリアカウンセリングの前に適性診断を受験し、その結果を元に客観的視点を取り入れたカウンセリングを行っています。
利用者数はのべ21万人を誇り、同社の紹介先の職場での定着率は94%以上です。
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
公開求人数 | 約2,000社 |
対象年齢 | 24歳~29歳限定 |
利用地域 | 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)、名古屋、大阪 |
支援拠点 | 東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
転職エージェントランキング・比較(第二新卒など経験が2、3年程度はある方)
IT・Web・ゲーム業界に専門特化。業界経験者の年収アップ率75% | |
ITエンジニア・WEBデザイナーに専門特化。選考平均社数6社とマッチング率が高い。年収アップ率65%超 | |
国内最大級のエージェント。全国的に利用可能でおススメ度No1 | |
業界大手のパーソルグループが運営。利用者満足度が高く人気のあるエージェント | |
ヘッドハンターや一流企業からあなたへオファーが届くスカウト型転職サービス | |
マイナビグループが運営。20代からの評判が最も高い転職支援サービス | |
人材大手のパソナグループが運営。3年連続利用者総合満足度No1 |
ギークリー(Geekly)
『ギークリー(Geekly)』は、IT・Web・ゲーム業界に専門特化した人材紹介会社です。
IT業界の顧客との関係性の強さと、高い専門性が評判で、転職支援実績は6,000件以上です。
エンジニア、クリエイター、ゲーム、営業など、分野別の専門チームを編成し、IT業界の各分野別に精通したカウンセラーによる質の高いサービスを提供しています。
IT業界経験者の転職支援においては、年収アップ率は75%。あなたのスキルと最新のIT採用ニーズを的確にマッチングし、転職成功を支援頂けます。
運営会社 | 株式会社Geekly(ギークリー) |
公開求人数 | 1万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可(首都圏中心) |
支援拠点 | 東京 |
↓登録は無料で簡単です↓
レバテックキャリア
『レバテックキャリア』は、ITエンジニアやWebデザイナーに特化をした転職エージェントです。
IT系の職種に専門特化をして15年超のサービスとなり、技術と市場を知り尽くしたアドバイザーが今のあなたにとってベストなキャリアの選択肢を提供してくれます。
同社のアドバイザーが年3,000回以上企業を訪問し、現場のリアルな情報を常に把握しているため、職場の雰囲気や開発環境などもしっかり教授頂けます。
内定までのスピードも早く、年収アップ率も65%以上です。
運営会社 | 株式会社Geekly(ギークリー) |
公開求人数 | 1万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 関東、東海、関西、九州 |
支援拠点 | 東京、名古屋、大阪、福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
リクルートエージェント
『リクルートエージェント』は、人材業界最大手のリクルートグループが運営する転職支援エージェントです。
転職支援実績は断トツのNO1となっており、全国各地で利用することが可能です。
非公開求人数も業界最大級の10万件以上と豊富なため、転職エージェントを利用する際には登録必須の一社です。
求職者側、企業の採用担当者側からの支持率は高く、非常に人気のあるエージェントではあるため、大手有名企業等の求人には多数の応募が集中することも考えられます。
同社のサービスを利用しつつも、他の大手のエージェントサービスにも同時に登録をして、非公開求人の紹介を受けたほうがより効率的に転職活動が進むはずです!
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 10万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
doda
『doda』は、人材業界大手のパーソルグループが手掛ける転職エージェントサービスです。
先述したリクルートエージェントと競合する転職エージェントで、リサーチ会社の利用者満足度調査でNo1に輝いたこともある人気のサービスです。
求人数も常時8万~10万件程度と豊富で、全国的に利用できるサービスです。
職務経歴書や履歴書の記載方法のアドバイスや面接対策等も希望にあわせて手厚く支援をして頂けます。
登録しておいて損はないエージェントの一社でしょう。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 8万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/北海道/東北/横浜/静岡/中部/関西/京都/神戸/岡山/広島/九州 |
↓登録は無料で簡単です↓
ビズリーチ(bizreach)
『ビズリーチ』は、次世代リーダー、グローバル人材、マネジメント層や専門職などの即戦力・ハイクラス人材に特化した転職サイトです。
自ら求人を探して応募するというスタイルではなく、あなたの職務経歴などキャリア情報を登録しておくと、優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトを受けることが出来ます。
年収1000万円を超える求人案件が全体の3分1以上とキャリアアップ・年収アップを目指す方には最適なサービスです。
金融系・コンサルタント系・外資系・メガベンチャーなどのハイクラスの募集を行う企業求人が特に充実しています。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
公開求人数 | 13万件 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/首都圏拠点(渋谷)/関西/名古屋/福岡 |
↓登録は無料・有料プレミアムプランあり↓
マイナビエージェント
『マイナビエージェント』は、人材業界大手のマイナビグループが手掛けるエージェントサービスです。
男女・年齢不問で総合的に支援をしておりますが、特に20代からの評判が良く、リサーチ会社の調査でも『20代に信頼されている転職エージェント』としてNo1に輝いています。
就職相談をはじめ履歴書・職務経歴書の作成補助、面接練習などの選考対策も丁寧に行っていますので、初めて転職活動をする方でも安心です。
IT業界や通信系の企業の求人が豊富で、中堅・中小企業などの求人も豊富です。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 2万4千件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
パソナキャリア
『パソナキャリア』は、人材サービス大手のパソナグループが運営する転職エージェントです。
オリコン顧客満足度調査の「転職エージェント部門」にて3年連続で総合1位(2019年〜2021年)」を獲得しています。
25万人を超える方の転職支援を手掛けてきており、転職後の年収アップ率も67%以上と、キャリアアップや給料などの報酬・待遇を高めたいと思っている人にとって利用価値が高いサービスの一つでしょう。
運営会社 | 株式会社パソナ |
公開求人数 | 3万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 札幌/青森/盛岡/仙台/秋田/山形/福島/郡山西/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/長野/山梨/静岡/愛知/三重/岐阜/富山/石川/福井/滋賀/京都/大阪/奈良/兵庫/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄 |
↓登録は無料で簡単です↓