勤務地は東北地方(宮城県仙台市など)周辺で働きたい!医療・福祉系の求人の探し方は?
現在、言語聴覚士(ST)として就職・転職活動をしている方で、勤務地にこだわりがあって、東北地方(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県)で働きたいという人も少なくないでしょう。
東北地方では、やはり宮城県の仙台市周辺などに求人が集中している印象があります。
その他、日本有数の水揚量を誇る港がある気仙沼や石巻などでは水産業が盛んで水産系の求人が多く、仙南地域では製造業(工場)の求人も豊富です。
宮城県ならではの仕事は、自然に囲まれた地域ですから漁業、養殖業、酪農、養鶏、農業、林業なども盛んです。こけしや張子、人形などの伝統工芸も有名です。
仙台市内などにはIT企業、大手人気企業の支社やコールセンター等も多い印象です。その他、小売業、飲食業、観光業、ホテル業、製造業、鉄鋼業、バイオ、土木・建設・建築業なども多いですね。
なお、医療・福祉系の求人についても、人口が多い地域に集中する傾向があるため宮城県の仙台市などに集中する傾向が強いです。
言語聴覚士が担う役割は高く評価されるようになってきてはおり、病院やクリニック、介護施設、保健施設、障害者施設や教育施設など様々な施設で就業が可能です。
しかし、地域によっては言語聴覚士はまだまだ配置人数の割合が低いところもあります。
もちろん宮城県の以外の東北エリアでも求人募集自体は行われておりますが、地元や実家の付近で仕事を探したいという方は、地域密着型の中小・中堅の福祉施設や病院、クリニックなどまで応募範囲を広げて、仕事選びをすることをおススメします。
誰しもが知っている大手医療福祉法人の求人や大学病院などは倍率が高いですし、転勤の可能性ありの会社も無くはありません。
転勤無しを望むのでしたら、施設の規模をあまり気にしないほうが上手く進むことが多いですよ!
東北エリアでの転職といっても面積が広く、エリアによっても、採用市場や雇用環境に違いがあるため、周辺事情に長けたエージェントを活用したほうが効率的に転職活動を進めることができるはずです。
勤務地を限定しての求人選びはどのような手段があるのかを一緒に見ていきましょう。
求人探しの方法・手段
(1)就職情報が複数掲載されている転職求人検索サイトを活用
(2)病院・介護施設・企業のHPや採用ページから応募する
(3)「ハローワーク」などに掲載されている求人を探す
(4)リハビリ職に特化した転職支援エージェントを活用して、非公開求人の推薦を受ける
関連リンクも参考参考にしてください!
東北地方の平均年収や言語聴覚士(ST)の初任給・転職求人の給与相場
東北地方で平均年収が高い地域はどこなのかを見ていきましょう。
勤務地は大切だけど、お給料なども収入面もやっぱり気になる所ですよね⁉
以下は、厚生労働省が公表している『賃金構造基本統計調査』の結果です。
ランキング | 都道府県 | 平均年収 |
1位 | 東京都 | 620.4万円 |
2位 | 神奈川県 | 560.2万円 |
3位 | 愛知県 | 544.8万円 |
4位 | 大阪府 | 541.4万円 |
5位 | 滋賀県 | 504.0万円 |
6位 | 兵庫県 | 501.0万円 |
7位 | 三重県 | 498.1万円 |
8位 | 茨城県 | 494.2万円 |
9位 | 京都府 | 489.6万円 |
10位 | 広島県 | 486.9万円 |
18位 | 宮城県 | 463.9万円 |
宮城県は全国18位です。トップ10入りは出来ていないようですね…。その他の東北エリアの県では福島県などが30番台程度に位置しています。
こちらは、毎月の賃金に時間外勤務や休日出勤などの手当、ボーナスなどの特別給与を加えて算出されています。
次は、東北地方の言語聴覚士(ST)の給与水準を見ていきましょう。
以下は、転職サイトに掲載をされている求人情報から算出した給料情報となります。
ランキング | 都道府県名 | 想定給与額 |
1位 | 青森県 | 333万円 |
2位 | 岩手県 | 330万円 |
3位 | 宮城県 | 328万円 |
4位 | 山形県 | 323万円 |
5位 | 福島県 | 315万円 |
6位 | 秋田県 | 308万円 |
【参考】求人ボックス.com 言語聴覚士の年収・時給
転職エージェントとは?
まずは、転職活動自体をはじめておこなうという転職活動初心者向けに転職エージェントとは何かについて解説致します。
転職支援エージェントとは、専任のキャリアアドバイザーが転職・就職活動の始めから終わりまでを支援して頂けるサービスです。
別の名称としては人材紹介会社とも呼ばれ、厚生労働省の有料・無料職業紹介事業許可を得た会社や団体等がキャリア支援や職業紹介等の斡旋を行う事業形態になります。
転職エージェントのサービスは、無料で受けることができ、非公開の求人情報の提供や面接日程の調整などの企業への連絡等を代行して頂けるだけでなく、仕事内容の確認、 年収交渉や入社後のポジション調整、入社日の調整なども行って頂けるため、効率的に転職活動を進めることが出来ます。
中途採用の転職活動においては、企業側の採用要件とあなたのニーズがマッチングさせる必要があり、その精度が低い場合は再就職先を選ぶ際に失敗する可能性もゼロではありません。
転職活動は、専門のアドバイザーを活用して進めていった方がはるかに効率的でしょう。
無料で転職相談が出来るって怪しくないの?あとあと、お金を請求されるようなことはないのか…心配。(20代女性)
※基本的には転職エージェントは無料です!(一部有料カウンセリングのサービスがありますが、元々有料である旨の記載があります)
転職エージェントは年齢や経験職種ごとに相談先が異なる
転職支援エージェントを利用する際には、年齢(サービスの種類によっては性別)やご経験職種やお持ちのスキルによって相談する先をわけていく方が効率が高まります。
例えば、リハビリ職をはじめ、医師や看護師、薬剤師、栄養士、保育士などの国家資格保有者や介護福祉業界、エンジニア(技術職)などは、それぞれの業界に精通した専門型のエージェントを活用したほうが、仕事内容への理解度も高く、非公開求人といわれる転職サイトなどには掲載をされていない求人情報などを多数保有している可能性が高いのです。
また、20代の既卒者やフリーター、ニート等のような社会人経験がない(浅い)方は、20代や未就業者に特化したエージェントを活用したほうが正社員として好条件の職場を探しやすくなります。
社会人歴2、3年程度の第二新卒と呼ばれる層も20代に専門特化したエージェントのほうがあなたのポテンシャルを重視して採用してくれる企業の求人を保有している可能性が高いです。
リハビリ職として好条件の職場に就職・転職を成功させるためには、自分自身の要望に合った求人を数多く見つける必要があります。
転職サイト・エージェントによって保有している非公開求人が異なっているため、一般的には3、4つ程度のサービスを同時に利用することが多いです。
求人検索ナビサイトと転職エージェントの違いは?
転職活動の際に求人を探す方法としては、大きく2つあることをご存じでしょうか?
20代などで初めて中途採用枠で就職活動を行う人もいらっしゃるかも知れませんので、求人検索の手段を簡単に解説します。
②転職エージェントなどと呼ばれる人材紹介サービス
上記の2種類が最近は、転職サイトよりも総合型の転職エージェントを利用する人のほうが増えているように感じます。
転職サイトとエージェントには、どのような違いがあるのかについても簡単に解説します。
転職支援エージェント | 求人検索ナビサイト | |
利用のしやすさ | 就職相談・面談に行く必要がある(オンライン可も増加中) | 会員登録をするのみ |
求人の探しやすさ | あなたの適性や興味関心に合った企業を紹介してもらえる | 数多くの求人から自分で探し、エントリーなどをする必要がある |
選考対策 | 履歴書作成やエントリーシートの添削、模擬面接、選考結果のフィードバックなど充実の支援がある | 全てを自分でしなければいけない |
選考の早さ | 書類選考免除などスピードが速いところが多い | 通常のフロー通り |
利用料金 | 無料 | 無料 |
転職サイトは自由度が高く自分のペースで活動を出来ますが、全てを自己完結しなければいけないためわりと手間がかかります。
転職エージェントを利用すると、カウンセラーなどがナビゲートをしてくれるため、効率が大きくアップします。
リハビリ職など医療・介護業界の転職支援サービスは、転職サイト=転職エージェントとなっているところが大半です。
転職サイト上では、施設名などが出ておらず、興味を持った求人の詳細をアドバイザーから教えてもらい、エージェントを介して応募するようなイメージです。
加えて、エージェントが保有するあなたのニーズに合った非公開求人も紹介をしてもらうようなイメージです。この後、エージェントサービスの特徴についても簡単に解説します。
東北地方(宮城県仙台市など)の言語聴覚士・STに強い転職エージェント・サイトランキング・比較。おすすめはどれ?
人材業界大手のマイナビグループ。豊富な支援実績と高い利用者満足度 | |
介護・医療業界における長年の信頼あり。リハビリ職に専門特化 | |
東証一部上場企業が運営する安心感が魅力。リハビリ職に専門特化 | |
介護・医療業界に専門特化した転職サイト | |
医療・看護・介護業界などに専門特化をした転職サイトとして国内最大級 |
マイナビコメディカル
『マイナビコメディカル』は、人材業界大手のマイナビグループが運営するリハビリ職向けの転職サイトです。
総合的に就職・転職支援を手掛けているため、支援のノウハウにも長けており、利用者の満足度も高いです。
サイトのコンテンツとして、人気求人&給料ランキングなども表示しており、直近1ヵ月のデータをもとに閲覧の多かった求人を都道府県毎にランキング形式で確認することが出来ます。
求人情報については、各エリアの担当者がクリニックや施設に直接足を運んでいるためリアルな情報を収集しています。
ご希望の求人への書類応募、面接日程の調整や条件交渉など、すべてキャリアアドバイザーが代行して頂けます。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 1万2,000件以上 ※2021年9月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
↓登録は無料で簡単です↓
PTOTSTワーカー
『PTOTSTワーカー』は、リハビリ職に特化をした転職サイトです。
医療関連職の就職・転職支援を長年手掛けていることもあり、各施設より高い信頼を得ているため、病院・クリニック・診療所・介護施設・リハビリ施設などの幅広い求人を紹介頂くことが可能です。
サイトの登録者には専属のキャリアアドバイザーがつき、転職活動をしっかりとサポートして頂けます。
希望条件の確認の段階から、入社まで転職サポートをトータルで支援頂けるため、効率的に活動を進めることが出来ます。
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
公開求人数 | 6万件以上(全ての求人) ※2021年9月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
↓登録は無料で簡単です↓
PTOT人材バンク
『PTOT人材バンク』は理学療法士・作業療法士・言語聴覚療法士向けの転職サイトです。
東証一部上場企業の株式会社エス・エム・エスが運営しており、医療・介護業界に精通したアドバイザーがリハビリ職の就職・転職活動をバックアップして頂けます。
総合病院、リハビリテーション施設、老人ホーム、デイケアなど医療系の福祉施設の求人情報も多数取り扱っています。
給与条件の交渉や入社日の調整など含めて、すべて代行して頂けますので、現在の職場で仕事をしていても転職に掛ける時間の負担を軽減しつつ、転職活動を進めることが可能です。
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
公開求人数 | 1万8,000件以上 ※2021年9月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
↓登録は無料で簡単です↓
メドフィット(MED×Fit)
『メドフィット』は、医療・介護業界に専門特化をした転職サイトです。
医療・介護業界に専門特化をしたサービスの中では最大級規模の求人数となっています。
医療・看護・介護系の職種については幅広く求人を取り揃えており、リハビリ職の求人についても数多くの病院や施設の求人を保有しております。
希望条件の確認の段階から、入社まで転職サポートをトータルで支援頂けるため、効率的に活動を進めることが出来ます。
運営会社 | 株式会社Genten Links(ゲンテンリンクス) |
公開求人数 | 5万件以上(全ての求人) ※2021年9月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
↓登録は無料で簡単です↓
ジョブメドレー(Job Medley)
『ジョブメドレー』は、医療・介護従事経験者が運営する就職・復職・転職のための求人サイトです。
求人掲載数は国内最大級で、全国30万件以上の事業所の正社員、契約社員、アルバイト・パート、業務委託募集情報を掲載しています。
医療・介護系の転職サイトにはあまり設けられていないスカウト機能がついていることが特徴の一つでもあり、あなたの職務経歴などを見て興味を持った病院やクリニック、介護施設などから逆オファーを受けることが出来ます。
豊富な掲載求人から求人を探しながら、スカウトを待つことも出来るため、効率的に志望企業を増やしていくことが可能です。
運営会社 | 株式会社メドレー |
公開求人数 | 6,000件以上 ※2021年9月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
↓登録は無料で簡単です↓
転職エージェントランキング・比較(総合転職)
国内最大級のエージェント。全国的に利用可能でおススメ度No1 | |
業界大手のパーソルグループが運営。利用者満足度が高く人気のあるエージェント | |
マイナビグループが運営。20代からの評判が最も高い転職支援サービス | |
人材大手のパソナグループが運営。3年連続利用者総合満足度No1 |
リクルートエージェント
『リクルートエージェント』は、人材業界最大手のリクルートグループが運営する転職支援エージェントです。
転職支援実績は断トツのNO1となっており、全国各地で利用することが可能です。
非公開求人数も業界最大級の10万件以上と豊富なため、転職エージェントを利用する際には登録必須の一社です。
求職者側、企業の採用担当者側からの支持率は高く、非常に人気のあるエージェントではあるため、大手有名企業等の求人には多数の応募が集中することも考えられます。
同社のサービスを利用しつつも、他の大手のエージェントサービスにも同時に登録をして、非公開求人の紹介を受けたほうがより効率的に転職活動が進むはずです!
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 10万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/西東京/宇都宮/さいたま/千葉/横浜/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
doda
『doda』は、人材業界大手のパーソルグループが手掛ける転職エージェントサービスです。
先述したリクルートエージェントと競合する転職エージェントで、リサーチ会社の利用者満足度調査でNo1に輝いたこともある人気のサービスです。
求人数も常時8万~10万件程度と豊富で、全国的に利用できるサービスです。
職務経歴書や履歴書の記載方法のアドバイスや面接対策等も希望にあわせて手厚く支援をして頂けます。
登録しておいて損はないエージェントの一社でしょう。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 8万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/北海道/東北/横浜/静岡/中部/関西/京都/神戸/岡山/広島/九州 |
↓登録は無料で簡単です↓
マイナビエージェント
『マイナビエージェント』は、人材業界大手のマイナビグループが手掛けるエージェントサービスです。
男女・年齢不問で総合的に支援をしておりますが、特に20代からの評判が良く、リサーチ会社の調査でも『20代に信頼されている転職エージェント』としてNo1に輝いています。
就職相談をはじめ履歴書・職務経歴書の作成補助、面接練習などの選考対策も丁寧に行っていますので、初めて転職活動をする方でも安心です。
IT業界や通信系の企業の求人が豊富で、中堅・中小企業などの求人も豊富です。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 2万4千件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 |
↓登録は無料で簡単です↓
パソナキャリア
『パソナキャリア』は、人材サービス大手のパソナグループが運営する転職エージェントです。
オリコン顧客満足度調査の「転職エージェント部門」にて3年連続で総合1位(2019年〜2021年)」を獲得しています。
25万人を超える方の転職支援を手掛けてきており、転職後の年収アップ率も67%以上と、キャリアアップや給料などの報酬・待遇を高めたいと思っている人にとって利用価値が高いサービスの一つでしょう。
運営会社 | 株式会社パソナ |
公開求人数 | 3万件以上 ※2021年8月時点 |
利用地域 | 全国対応可 |
支援拠点 | 札幌/青森/盛岡/仙台/秋田/山形/福島/郡山西/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/長野/山梨/静岡/愛知/三重/岐阜/富山/石川/福井/滋賀/京都/大阪/奈良/兵庫/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄 |
↓登録は無料で簡単です↓
当ページでは、皆様に正しい情報をお伝えできるよう、公的機関など信頼性の高い情報源を可能な限り利用し、情報収集や確認をするようにしております。
【例】
公益社団法人日本理学療法士協会:https://www.japanpt.or.jp/
一般社団法人日本作業療法士協会:https://www.jaot.or.jp/
一般社団法人日本言語聴覚士協会:https://www.japanslht.or.jp/
宮城県言語聴覚士会:https://www.miyagi-gengo.com/
公益社団法人日本リハビリテーション医学会:https://www.jarm.or.jp/
日本医師会:https://www.med.or.jp/
厚生労働省:理学療法士・作業療法士の 需給推計について
厚生労働省:医師・看護職員・理学療法士・ 作業療法士の従業者数について
厚生労働省:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士需給調査
など